お仕事をしているけれど、お子さんが病気やケガで、いつも通っている認定こども園等や学校に通えなくて困っているときにご利用いただけます。
☆どんな人が利用できるの?
次の①~③のすべてに該当する方
① 1歳~小学校4年生で、認定こども園等・幼稚園・小学校に通っている児童
② 病気の状態で、安静を要する状態にあり、集団での保育などが困難な児童
③保護者が勤務などで子どもを家庭において保育できない児童
※病名・症状によっては、ご利用いただけない場合があります。
☆どうやって利用するの?
あらかじめ病児保育利用登録の申し込みをしていただくとご利用がスムーズです。
・登録について
利用には事前登録が必要です。
利用親病児保育の詳細についてのお問い合わせ・・・医療機関
登録用紙のダウンロードはこちらから
事前に利用登録ができなかった場合には、入室当日直接小児科外来受診し、登録をしていただきます。
(利用の際に用意いただく持ち物がありますのでお問い合わせください。)
問い合わせ・・・おがわクリニックこどもフロア072-808-6533
平日 9:00~5:00
☆病児保育室
おがわクリニック [ホームページ](>>詳細はこちら)・[インスタグラム](>>詳細はこちら)
※定員に満たない場合でも、感染力が強い病気で入室しているお子さんがいる場合は、お預かりできないことがあります。
☆減免制度について
生活保護世帯・市民税非課税世帯には、利用料が減額になる制度があります。
減免制度ご案内は[こちら](>>詳細はこちら)
※小児科外来での受診料は別途必要となります。
お問い合わせ:交野市子育て支援課072-893-6406